留学する?高校での成績の大切さ
皆さんこんにちは!
留学アシスタントのページをご覧くださりありがとうございます!
今回は、留学する上での高校の成績の大切さのお話です。万が一高校を中退された方の留学する道についてもお話していきます。
なぜ高校の成績が大切なの?
BYUプロボ、アイダホ、ハワイ、エンサインカレッジ(旧LDSビジネスカレッジ)に申し込む際に必ず提出しなければならないのが高校の成績です。(他大学から編入する場合は、その大学での成績です。)
合否判断は、この高校の成績とその他TOEFLのスコア、エッセーによって総合的に判断されます。
つまり、高校の成績の比重は3分の1です。
高校で高い成績を収めておくことは非常に重要になってきます。
高校の成績が悪い場合はどうするの?
万が一、高校時代にあまり勉強できずに低い成績をとってしまった場合、まだ留学を諦める必要はありません。
BYU語学学校は、高校の成績は送りますが、高校を卒業していれば合格のチャンスは十分にあります。
一旦語学学校に行き、そこで英語の勉強を頑張ってTOEFLを受け、エンサインカレッジ(旧LDSビジネス・カレッジ)などの比較的入りやすい学校に申し込むことが出来ます。
高校を中退した場合はどうするの?
BYU系列校は語学学校も含めて、高校を卒業していることが絶対条件です。
しかし、高校を中退した人は高卒認定試験を受け、その成績が認められればBYU系列校に進むことが出来ます。
ですので、まだまだチャンスの道はあるのです!
いかがでしたか?
現在高校生の皆さん、高校の勉強を頑張ることは将来の留学成功への道となりますので頑張ってください。
現在既に高校を終えて、高校の成績に満足していない皆さん、まだまだチャンスはありますので諦めずに頑張ってください。
皆さんの留学を心から応援しています!