BYUで学べること|180以上の専攻一覧と就職に強い学部
目次
はじめに
BYU(ブリガムヤング大学)は、アメリカ・ユタ州にある世界的に有名な総合大学で、180以上の専攻から学びを選べるのが大きな魅力です。
ビジネス・IT・教育・芸術・自然科学など、幅広い分野で質の高い教育を受けられ、卒業生はGoogleやMicrosoft、ディズニーなど世界的企業でも活躍しています。
この記事では、
-
BYUで学べること(FAQ)
-
就職に強い人気学部と実績
-
専攻を選ぶときのポイント
-
BYUで学べる専攻一覧(カテゴリ別)
をまとめて紹介します。
BYU留学を検討している方にとって、「自分は何を学ぶべきか」「どんなキャリアにつながるのか」がイメージしやすくなるはずです。

BYUで学べること(FAQ)
さっそく、BYUの学部から就職先までの気になる質問をQ&A形式でみていきましょう!
Q1. BYUには専攻はいくつありますか?
A. BYUには 180以上の専攻 があり、ビジネス・IT・教育・芸術・自然科学など幅広い分野を学べます。
Q2. BYUで一番有名な専攻は何ですか?
A. 特に有名なのは 会計学(全米No.1) です。BYU Marriott School of Business の Fact Sheet(2024年卒業生データ)によると、学部(Undergrad)の平均初任給は 約 $72,794(約1020万円) です 。
Q3. BYU卒業生の就職先はどこですか?
A. Student Demographics、BYU Center for Animation Wikipedia、Business Travel Required(BYU Magazine)によるとMicrosoft、Google、AppleなどのIT大手、ディズニーやピクサーなどのアニメーション企業、さらに会計士としてシリコンバレーで活躍する人も多いです。
Q4. 専攻は途中で変更できますか?
A. はい。BYUでは専攻を変更することができるため、入学後に興味やキャリアの方向性に合わせて柔軟に選び直せます。
就職に強い人気専攻
Q. BYUで就職に有利な学部はどれですか?
1. 会計学(全米No.1)
-
全米ランキング常連のトップ学部
-
卒業生の平均初任給は 600万円超
-
シリコンバレーで会計士として働く日本人卒業生も多数
2. 経営学・コンピュータサイエンス
-
Microsoft・Google・Appleなどの大手企業就職実績
-
ビジネススキル+技術力を同時に習得可能
3. アニメーション
-
ディズニーやピクサーに就職する卒業生多数
-
芸術分野でも世界的評価
専攻を選ぶときの注意点
-
給料や就職先は学部によって大きく変わる
-
たとえば会計学やコンピュータサイエンスを専攻すれば、卒業後すぐに高収入の仕事に就ける可能性が高いです。
-
一方で、芸術や歴史学は学問としての価値は高いものの、卒業後にすぐ職業につながるわけではなく、大学院進学や専門職を目指すケースが多くなります。
-
-
需要の高い分野を意識する
-
BYUで特に企業からの需要が高い分野は 会計・IT(コンピュータサイエンス)・経営学・教育・アニメーション。
-
これらの学部は、GoogleやMicrosoft、ディズニーなど有名企業への就職実績が豊富です。
-
将来アメリカや国際的に働きたい人には有利な選択になります。
-
-
興味だけでなくキャリアとのバランスが大切
-
「好きだから」という理由だけで専攻を決めると、卒業後に職を見つけにくくなることもあります。
-
逆に「就職に強いから」とだけ考えると、勉強へのモチベーションが続かないこともあります。
-
自分の興味+将来のキャリアパス の両方を考慮して選ぶことが重要です。
-
-
哲学や歴史学などは就職口が少ない
-
もちろん大学教授や研究職で成功する道もあります。
-
しかし一般的な就職市場では需要が少ないため、安易に選ぶと就職活動で苦労するケースもあります。
-
そのため、これらを選ぶ場合は 大学院進学 や 専門資格 を見据えて計画を立てる必要があります。
-
-
BYUでは専攻変更が可能
-
他の大学と同じく、BYUでは在学中に専攻を変えることができます。
-
たとえば「最初は経営学を選んだけれど、プログラミングに興味を持ったからコンピュータサイエンスに変更」なども可能。
-
入学後に新しい分野へ挑戦する柔軟性があるため、まず挑戦してみて、合わなければ変更するという選び方もできます。
-
BYUの専攻一覧(表形式)
分野カテゴリ | 主な専攻例 |
ビジネス・経営系 | 会計学(全米No.1)、経営学、マーケティング、行政学 |
IT・工学系 | コンピュータサイエンス、工学(機械・電気など)、科学技術 |
教育・社会学系 | 教育学、心理学、社会学、家族学・消費科学 |
芸術・人文学系 | 英語・英文学、芸術・音楽・演劇、歴史学、哲学・宗教学、外国語・文学・言語学 |
自然科学・健康系 | 数学・統計学、生命科学、物理科学、農学、健康科学、資源・自然保護学 |
より詳しく知りたい方はこちらからBYUの専攻リストがみれます。
まとめ
BYU(ブリガムヤング大学)は、180以上の専攻を誇る総合大学で、ビジネスから芸術、IT、教育、自然科学まで幅広い学びを提供しています。
特に人気が高く、就職に強い専攻は以下の通りです:
-
会計学(全米トップクラス、平均初任給 約72,000ドル)
-
経営学・コンピュータサイエンス(Microsoft、Google、Appleなど大手企業へ多数就職)
-
アニメーション(ディズニーやピクサーなど世界的スタジオへ就職実績あり)
一方で、哲学や歴史学などの分野は専門性が高い反面、職業選択の幅が限られるため、大学院進学や研究職を目指す人向きです。
留学アシスタントでは、専攻選び・出願準備・キャリア相談までトータルでサポートしています。
気になる方は以下の「公式サイトで詳しくみる」からお気軽にご相談ください。
BYUなら――
🎓 高い教育水準(全米でも高評価の学部多数)
💰 学費が年間112万円〜187万円程度と非常にリーズナブル
🏡 安全で落ち着いた生活環境
🌍 世界中の学生と学べる国際的なネットワーク
💼 卒業後の就職・進学チャンスも広がる
こんな理想的な留学が、「知らなかったから」という理由で選ばれないのは、正直もったいないです。
📣 その一歩を、一緒に踏み出しましょう
私たち留学アシスタント株式会社は、
「もっと早く知りたかった」と言われる留学情報と、
あなたの目標や状況に合わせた**“後悔しない選択肢”**をご提案しています。
✔️ どれくらいの英語力が必要?
✔️ 自分に合った大学の選び方は?
✔️ 本当に予算内で行けるの?
気になることは、どんなに小さなことでも大歓迎です。
より詳しく知りたい方は、下の「公式サイトで詳しく見る」からBYU留学の学校の料金や入学条件を知れたり、Youtube動画で卒業生の生の声を見ることができます!
迷っているなら、まずはBYUを基準に他の選択肢と比べてみてください。
そのうえで、「自分にとって何がベストか」を一緒に考えていきましょう。
“留学してよかった”と心から思える未来を、あなたと一緒につくっていきます。