初めてのホームステイで英語は通じるの?

LinkedIn-photo-otoi-kei
監修
音居 圭(Kei Otoi)
B Y U 卒業後、マイクロソフト、アマゾン リクルートホールディングス、B l o o m b e r g など数多くの大手企業から内定を獲得した実績があり、日本マイクロソフトでの勤務を経て、アメリカトップスクールのMBAに在学、アメリカ現地で飲食店を経営、売却し、現在は多数の事業を展開する起業家として活動中。

こんにちは!

今日は憧れのホームステイを選んだけど

英語が通じるか不安を感じてる方に向けていくつかのアドバイスを送りたいと思います!

 

夢の留学、第二の家族になるホームステイの方々、

短い期間かもしれませんが仲良くなりたいですよね!

英語がまだまだ不安でもホームステイの方々と仲良くなれる方法を伝授します!

 

英語を使わなくても共有できる特技を身につける

まず英語が苦手なら自分の特技から!

歌を歌うのが好きなら好きな歌手(洋楽ならよりGOOD)の歌を歌ったり音楽を流してみる。

自分がどういう音楽が好きかを簡単に表現できるし、相手の好きな曲も教えてもらえるでしょう!

それに料理が得意なら得意料理や和食を作っておもてなしするのもいいですよね。

美味しい食べ物があると自然と笑って話せるはず!

もし野球やサッカーが得意ならボールを持っていくこともオススメです!

ホームステイ先の子供達が興味津々になるかもしれないですし、学校でもスポーツを通して友達ができますよ。

まずは英語以外で共有できるのを探してみて下さい!

 

Google翻訳を手放さない

留学においてわからない事があるのは当たり前で恥ずかしいことではありません。

分からなければすぐに聞いて自分のものにしましょう!

多少時間がかかるかもしれませんが、分からないままうやむやにしても同じことを繰り返すより

しっかり理解して会話する方が信頼も高まります!

 

簡単にYESと言わない

留学初期によく起こるのは分からないのにとりあえず「YES」と言ってしまうこと。

何度も聞くと面倒くさがられるかもしれない、と不安にもなりますが

適当な返事をするより、きちんと向き合ってる姿勢を見せる事が信頼へと繋がります。

ホームステイの期間は短いかもしれませんが、

一緒に暮らす家族のようなものですので、お互いにわかり合おうとする努力は必要です!

言葉が分からなくても一生懸命な姿を見れば応援してくれますよ!


いかがでしたか?

以上のことはホームステイに関わらず全て留学中に行えることです!

ぜひ恥ずかしがらずトライしてみて下さいね!

 

 

BYU留学が気になったあなたへ

留学サポートの詳細、BYU系列校の比較、実際の留学生の声から就活事情まで

全て公式サイトでチェックできます。

あなたにぴったりの留学先を、今すぐ見つけてみませんか?

運営:留学アシスタント株式会社

弊社はBYUに特化している留学斡旋エージェントですが、オフィシャルエージェント機関ではありません