語学学校ではどんな人たちが学んでいるのですか?

LinkedIn-photo-otoi-kei
監修
音居 圭(Kei Otoi)
B Y U 卒業後、マイクロソフト、アマゾン リクルートホールディングス、B l o o m b e r g など数多くの大手企業から内定を獲得した実績があり、日本マイクロソフトでの勤務を経て、アメリカトップスクールのMBAに在学、アメリカ現地で飲食店を経営、売却し、現在は多数の事業を展開する起業家として活動中。

こんにちは!

今日は留学について興味はあるけど、まだ全然イメージが湧かない、

語学学校にはどんな人たちがいるのかを紹介したいと思います!

 

英語力上達

一番多いのは、やはり英語力上達のため!

行きたい大学のレベルまで英語力を上げたい人と思い、多くの人が言語学校で学んでいます。

日本では英語の教材を読んだり聞いたりはできても中々話す機会がなく

自分の英語力に自信が持てないというのもよく聞く話。

現地に行って、実際に英語を聞いて話して生活するのはやはり効果的です!

また、学校では世界中から同じ目的を持った人が集まるので意識も高まりますね。

 

就職・転職に役立てたい

他の人と違った特技を身に付けたくて留学する人もしばしば。

多くの企業が海外留学している学生を積極的に採用しています。

また、アメリカでは日本人留学生を対象とした大きな就活イベントが開催されています。中でも毎年秋に行われるボストンキャリアフォーラムには150~200の企業が集まり、多くの学生がここから内定を獲得したりもします。

世界で活躍できる人材になるためにも、改めて英語を学びに来る方もいます。

 

海外生活の体験

英語だけでなく、海外生活を体験したいという人も少なくないはずです。

本当に自分がしたい事とはなんなのか。

自分のホームである日本を離れ、アウエーの地、海外で自分を試す。現地の言葉を学び、現地の食べ物を食べ、現地の風習に習い、現地の人とコミュニケーションを取る。

どれをとってもこれまでの自分からは大きく変わる必要があります。

そんな環境で、語学留学や大学進学、大学院での研究や専門分野の勉強などをすることは、とても大変であると同時に、人を大きく成長させます。

逃げ場のない所に飛び込んで行くのも、留学の大きな目的の一つとなり得ると思います。

 

いかがでしょうか?

言語学校には様々な目標を持った人がいますが、どの人も本気で英語を学びに来ています!

英語で伸び悩んでいたらぜひ留学も視野に入れてみてはどうでしょうか?

BYU留学が気になったあなたへ

留学サポートの詳細、BYU系列校の比較、実際の留学生の声から就活事情まで

全て公式サイトでチェックできます。

あなたにぴったりの留学先を、今すぐ見つけてみませんか?

運営:留学アシスタント株式会社

弊社はBYUに特化している留学斡旋エージェントですが、オフィシャルエージェント機関ではありません